速達を追跡する方法なら特定記録の160円オプション郵便サービスで!
速達郵便には追跡番号は付けられるのでしょうか?実は特定記録(プラス160円のオプション)を組み合わせれば速達郵便にも追跡を付けることが出来るのです。また、似たようなサービスで「レターパック」や「エクスパック」もオススメです。これらの追跡サービスの特徴や料金についてや、郵便局へのお問い合わせフォームなどについて説明いたします。
ページコンテンツ
速達郵便には追跡機能は付けることができる?
結論:速達に配達記録(特定記録)を組み合わせるオプションならば追跡機能を付けることができます
大至急重要な書類を送らなければならない場合や1日でも早く郵送しなくてはならないという時に速達はとても便利です。
しかし、この速達サービスには追跡方法はあるのでしょうか?
この点については残念ながらこのサービスの郵便物にはこの機能はないといわれているのです。
このタイプの郵便はただ早く届けるだけということが目的になっており、追跡のための番号はつけられていません。
そのため、今どこにあるのかというサービスは利用できないようになっているのです。
しかしながら、速達郵便に特定記録や書留を組み合わせるサービスならば追跡機能をオプションとして付けることが可能になります。
詳しくは郵便局の公式ホームページに「速達と併せてご利用可能なオプションサービス」としてご案内のあるページが用意してありますので参考にするといいでしょう。
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/sokutatsu/option.html
速達に160円オプションの特定記録を組み合わせる方法とは
もしもこのようなサービスを付けたいという場合には書留や特定記録を付けるなどして組み合わせて利用するという方法などがあります。
特定記録はプラス160円の追加料金にてご利用していただけます。
特定記録を付けた時の速達便の料金の目安になりますが、
速達プラス特定記録→定形郵便物の重さが25gまでであれば82円+280円+160円=522円の料金となる計算になります。
特定記録のメリット
- 引受けを記録するので、郵便物等を差し出した記録を残したいときにおすすめです。
(引受けの記録として、受領証をお渡しいたします。)- インターネット上で配達状況を確認できます。
(配達完了メール通知サービスがご利用いただけます。)- 受取人さまの郵便受箱に配達します(配達の記録(受領印の押印または署名)は行いません。)。
- Webゆうパックプリントサービスで特定記録郵便物等のあて名ラベル、受領証をご自宅で簡単に作成できます。
追跡機能付きで速達のオプションサービスよりも安いオススメの郵便サービスをご紹介いたします
レターパック
「レターパック」というサービスを利用するのはオススメです。
レターパックはA4サイズまでのもので重さが4キロまでのものなら、全国一律で360円(レターパックライト)か510円(レターパックプラス)で送ることができるという便利でお得な郵便サービスです。
レターパックなら手紙も送ることができ、どこにあるのかといった追跡サービスも利用することができるのです。
しかも、配達されるスピードも速達に準じているとされているためスピーディで低コストなのでとてもお得で便利です。
レターパックライト
レターパックライトは郵便受けへお届けします。
料金のほうですが、360円でお届けが可能です。
レターパックプラス
レターパックプラスは対面でお届けし、受領印または署名をいただきます。
料金のほうですが、510円でお届け可能です。
エクスパック
送料全国一律500円で速達扱い配達記録も付いているという割安な「エクスパック」もあり、どこにあるのかなどを調べることができるようになっているものもあります。
- これらの追跡機能付きのオプションサービスですが、便利に選ぶことでよりニーズに合った方法で送ることができるようになっています。いろいろな方法がありますので早く届けたいという場合にはいろいろと検討してみるといいでしょう。
追跡サービスとは?
追跡とは差し出した郵便物が今どこにあるのかというのを教えてくれるサービスで、どこの局にあるのかということやまだ差し出した局内にあるのかということや既にそのエリア内で配達される段階にあるのかということなどを知ることができます。
そのため、届いたのか届いてないのかというだけでなく、配達のプロセスのどの段階に郵便物があるのかということも知ることができるというとても便利なサービスです。
速達扱いにした郵便物をサーチできれば、どれくらいで届くのかを知ることもでき安心感にもつながります。
郵便局へのお問い合わせ窓口はこちらから
いろいろな追跡機能付きの配達方法を紹介してきましたが、結局のところどの郵便サービスが良いのかいまいち分からないこともあるのではないでしょうか?
そういった際には郵便局のお問い合わせ窓口に電話などで質問してみるのが確実な方法としてオススメです!
送る予定の荷物の重さや大きさ、種類などをしっかりと伝えれば的確なアドバイスをもらえることでしょう。
郵便局へのお問い合わせ窓口はこちらから
→
https://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/index2.html