生活費は6人家族でいくらかかる?シュミレーション、体験談まとめ!

生活費は6人家族ですと、毎月いったいいくらくらいかかるのでしょうか?

シュミレーションしてみたいと思っている方もいらっしゃるでしょう。

そんな方のために実際に6人家族で生活してみた人にアンケートを取って体験談を聞いてみました。

良かったら参考にしていただけたら幸いです。

ページコンテンツ

平均45万円も生活費がかかっていた6人家族の例

6人家族の内訳は、夫、妻、長男、二男、長女、義母です。

毎月夫の給料から25万円、妻の自分の給料から20万円で、手にした金額はほぼ使い切っていました。

義母は年金をもらっていたので、お金をお渡しすることはありませんでしたが、食費や光熱費などは、私たちが全てまかなっていました。

貯金は天引きで行っていましたので、自然に溜まっていましたので、手取りは全て使っていたという感じです。

まず、中学生、高校生の食べ盛りの息子たちがいましたので、毎月の食費に12万円以上はつかっていました。

光熱費が4万円、
交通費・通信費が5万円、
駐車場代3万円、
夫のお小遣い5万円、
妻の小遣い2万円、
子どもの小遣い3万円、
学用品や部活の遠征費5万円、
生活雑費1万円、
理容・美容費2万円、
ペットの餌やトリミング1万円、
ガソリン代2万円、

これ以外にも、家族の誕生日などに外食で焼肉屋さんや寿司屋さんに行くと2~3万円はかかりました。

また、旅行も大好きだったので、
春休み、ゴールデンウィーク、サクランボ狩り、夏休み、リンゴ狩り、スキー&スノボー、冬休みなど、

ことあるごとに家族で旅行やお出かけをしていました。

しかし、これは毎月の生活費では足りないので、ボーナスから支出していました。

改善すべき点としては、欲しい物を欲しいだけ買っていたと思いますのでまずそこが反省点でもあります(汗)。

食事は、献立を考えて食材の無駄が無いように買い物をすればよかったです。

毎日スーパーに行って食べたいものを買ってくると、冷蔵庫内がパンパンになって、結局捨ててしまうことが多かったと思います。

スポンサーリンク

毎月の食費を12万円くらいに抑えていた6人家族の例

大人4人(70代2人・30代2人)、
子供2人(7歳・4歳)です。

月の食費ですが朝と昼と夜、日常の費用含めて

大体12万円くらいです。

外食が月3回くらいでして、ファミレスとか食べ放題とかのお店でお昼にファミリー向けの場所で食べていました。

光熱費は、オール電化で太陽光パネルが9キロ乗っていたことによって支払いは月平均で1万円くらいで賄えていました。

水道代は、2か月で約2万円くらいです。

戸建ての購入した家なのでローンで毎月の支払い金額は約9万円くらいです。

その他雑費は、あまり無駄使いをする方ではないので月4万円くらい使うくらい。

普段、70代の両親と子供たちもまだ小さいので9時前には就寝してしまうので光熱費があまり夜かからないのでそれが節約になっていたかと思います。

外食は、少し多いかなと思うのですが気晴らしになるので必要経費かなと思っています。

買い物は週に1回まとめ買いで購入するようにしているので無駄なものを買うことがないので節約になっていると思います。

自宅に畑があり節約していた6人家族の例

大体一番かかるのはどうしても食費です。

家は持ち家でしたので、そうした分は大いに助かっていましたが、月に8万円~10万円は食費がかかっていました。

あまり物価が安い所ではありませんでしたが、
その点少し畑もありましたので、

そこで自家製の野菜などをつくっており、かなりそこで食費も浮くので、それをすることで1万円は浮いていたかも知れませんね。

あとはいつも忙しくて中々遠くて行けないような少し安いお店などに出向くだけでもそこでまた大分変ってくると思いますので、週末だけでも行ける範囲で価格安のお店へ出向くだけでも、月15000円くらいは浮くと思っております。

また電気やガスなどの公共料金も少しでも安くしたいなら洗濯は時間があったら手洗いをしたりして水道代の節水を心がけたり、

お風呂もなるべく2人づつ入ってもらって使いまわしで、残ったお湯などはお花などの水やりで使い、無駄をなくすことによって、

かなりの大幅な公共料金の節約にも貢献できるかと思っています。

電気代は普通で10000円超すこともありガスも15000円は当たり前なので、10000円を切る形に改善して心がけていければますます良いのではないかと思っております。

オール電化でガス代がかからなかった家族の例

食費が一番お金かかりました。子供達は食べ盛りで毎日おかわり三昧なのでお米は一日に6合炊いていました。

朝に3合炊いて夜にも3合炊いてました。

お米は月に10キロを2回買っていました。

電気代もかなりかかっていました。

夏場はクーラーで3万近くでしたし、

冬場の方はさらに高くてエアコンつけたり、お風呂も順番に入るのでお湯が冷めたりすると追い焚きをするので4万近く負担していました。

オール電化なのでガス代はかかりませんでしたが、
光熱費はかなりかかりました。

水道代も月に換算すると1万はかかりました。

また、休日になると外食に行く事もしばしばあり、外食代は一番高いと言えます。

なので外食は出来るだけ減らして誕生日や記念日などイベントごとの時のみ行くとかにするなどすれば、改善できる点はたくさんあるかなと思っています。

家族が多いので大型スーパーなどでまとめて大量に買う時もあるのですが、お得に見えて必要な分だけ買うようにしないと実は無駄使いしている部分もあるとは思っています。

毎月の食費は10万ほどかかっています。

生活費が最大で月に50万円かかった6人家族の例

旦那、私、娘2人息子2人の6人家族です。

毎月だいたい食費が5万前後掛かります。

ちなみに外食はなしです。スーパーでの自炊のみなのですが育ちざかりの子供が4人もいるので、仕方ないと思っています。

酷い時は8万前後は掛かります。パートをしていますが、定期的に家族で買い物に出掛ける事も原因だと思っています。

美味しいものは食べさせてあげたいため、我慢はさせたくありません。

 

また交際費なのですが、遠出をするときのガス代が最近家系的に厳しいです。

子供が学生のうちに思い出づくりだと思いキャンプなどに出掛けているのですが、近場にキャンプ場がないため高速代などもかなり掛かっています。

一番掛かった月は50万前後。トータルの出費です。
家計簿をつけていてさすがに頭が痛くなりました。

日常的に使う物を節約してもスズメの涙なので正直困っています。

 

子供たちの学費などもあるのでもう少し節約したいのですが、電気代も上がってしまっています。

電気を小まめに消すなどは子供たちも協力的なので助かっていますが、今後が心配です。

大きな冷蔵庫を購入したことで食費を削減できた一例

私は現在2人の兄弟の母親ですが、私自身4人兄弟の長女として育ちました。高校生1年生で末っ子が産まれたので、高齢出産をした母の体も労い、数年ではありますが家計を任されていました。

お酒が大好きなサラリーマンの父と高校生を筆頭に中学(男)小学(女)乳幼児(男)と様々な年代で生活をしていました。

まずは食費ですが、父のお酒代も込みで平均約10万円、(お酒代3万、ミルクを含めた通常の食費7万)光熱費は電気ガス水道合計で2万5千~3万円だったと記憶しています。
(賃貸だったので光熱費は一軒家に比べると割安だったと思います)

 

改善できたと感じる点は、冷蔵庫です。

中学生の食べ盛りの男の子がいることと、赤ちゃんが産まれたことで大きな冷蔵庫に買い替えたところ、たくさん入るため数日分の買いだめをしたところ1日の換算でかなり食費をセーブすることがができました。

小さい年齢の子供が多い家庭は食材の管理に気をつけて、簡単な調理で素早く提供できる料理、またなるべくこまめに買い出しに行けて保存が効くような食材などを確保できると全体的な節約に繋がるかと思います。

まとめ

6人家族ですとやはり最低でも食費に10万円くらいかかることが分かったと思います。

6人家族の生活費のシミュレーションをしたい人には参考になったかと思います。

もしも高熱費を1万円くらいに収めたいのであればオール電化という手段もあると言う事も分かりましたね。

ただ、やはり太陽光パネルの設置などで工事をしたりすると莫大なお金がかかりそうです。

あとはやはり節約したいならば野菜を自分達で栽培したりする方法も有効である事が分かりました。

6人家族の生活費をシミュレーションしていらっしゃる方はいろいろチャレンジしてみてください。