本屋での立ち読みが犯罪にならない理由についてわかりやすく解説!
本屋では、立ち読みをすることを許可しているところと許可していないところがあります。これに対して、コンビニエンスストアなどでは、立ち読みを禁止しているところが多い傾向にあるでしょう。
なぜこのような傾向があるかといえば、コンビニエンスストアの場合には、立ち読みをしに来る人が多く、本が汚れたりする可能性が高いからです。
これに対して、ブックショップの場合にはこのような傾向はあまり見受けられません。そもそも、客層自体が異なることに気がつくべきです。ここに本屋での立ち読み行為が犯罪にはならない明確な理由があるのです。
ブックショップに入ってくるお客さんの大半は本を購入するために来ます。そのため、実際に本を読んでみても特にお店側としてはそれほど注意する必要がありません。
ですが、コンビニエンスストアの場合には本を買いに来る目的で来店と言うよりも何となく立ち読みを目的にする人が多く、客層自体のレベルはそれほど高くないことがうかがえます。
あくまで本自体は商品の一つでありほかの商品の中の一つと考えれば立ち読みできない理由が分かるでしょう。
スポンサーリンク
ページコンテンツ
本屋の場合は立ち読みも売り上げにつながるものとして見ています
これに対して、ブックストアの場合には本を読んでもらいそこからたくさんの情報を得てもらうのもよいと考えているかもしれません。
ただ本音としては、ブックストアも商売になりますので立ち読み自体を推奨していると言うよりも購入する時のきっかけになってほしいだけです。
本の場合に関しては、実際にタイトルだけしか見ることができないとすれば一体どのような内容なのかなかなか分からないものです。
もしそれで、購入するのを控えてしまったとしてはブックストアとしてもあまり売り上げを伸ばすことはできません。
そのように考えると、立ち読みくらいならばさせてあげて、必要な本かどうかを確かめたうえで購入してくれればよいと考えていることがうかがえるはずです。
実際に立ち読みだけをして帰る人もいるかもしれませんが、購入する人も多いですのでそれだけでは損失にならないことが理解できます。
スポンサーリンク
本屋での立ち読み行為はお土産やさんの試食と同じような法則があるのです
少し事例は異なりますが、よくお土産屋さんなどで試食などができるところがあります。
プラスチックのケースに入っており、そこのふたを開けると無料で食べることができますが、わざわざ何故このようなことをするかといえばこれにはしっかりとした理由があります。
その理由は、何も食べさせないよりも何か食べさせた方が購入してくれるからです。
実はこれは、人間の心理を利用したものになるでしょう。
人間には『返報性の法則』と呼ばれるものが存在しています。
『返報性の法則』とはどのようなものかといえば、自分が受け取ったものに対して自分は相手に対して何かを返そうとします。つまり借りを作ったら必ず返したいと思う気持ちが強いのが人間の心理と言えるわけです。
このように考えれば、わざわざ本屋での立ち読み行為を犯罪にする必要もありませんし、売り上げが伸びるとすれば分かりやすく理解できる方法と言えるかもしれませんね。
いずれにしても、本屋にとって立ち読み行為はお店の利益を上げるために必要なもののひとつです。