北海道電力の停電時のお問い合わせはどこ?電話がつながらないとお悩みなら

 

北海道電力にて停電が起こってしまったたらば24時間体制で電話が繋がるフリーダイヤル(通話無料)のカスタマーセンターに連絡するか、北海道電力のホームページにて停電の最新情報を確認することが大事になります。停電時にどうしたらよいかなどの対応策について説明していきます。

ページコンテンツ

北海道電力の停電時のカスタマーセンターへのお電話番号

 

北海道電力(ほくでん)では停電の減少に努めています。
しかし発電設備や送電施設などのメンテナンス、あるいは自然災害などでやむを得ない停電があります。

 

停電には3種類あり、

    • 設備の補修・強化や移設に伴うもの
    • 落雷・地震などの自然災害
    • 交通事故

などによるものがあります。

 

 

早急な復旧を心がけますが、停電情報についてはホームページにて情報が掲載されますのでそちらから参照することができます。

 

どうしても詳しい内容を知りたい場合は以下のエリアごとに専門のお問い合わせ窓口があり、24時間いつでもお電話(カスタマーセンター)にて問い合わせることが可能です。北海道電力の停電時のお問い合わせに役立つ代表的な各支店の電話番号を以下に紹介いたします。

 

    • 旭川支店0120-06-0124
    • 北見0120-06-0219
    • 札幌0120-06-0327
    • 岩見沢0120-06-0408
    • 小樽0120-06-0591
    • 釧路0120-06-0669
    • 帯広0120-060732
    • 苫小牧0120-06-0852
    • 室蘭0120-06-0813
    • 函館0120-06-0912

です。

 

これらは北海道電力の停電情報を聞ける有効な問い合わせ先になります。

 

北海道電力に停電時に電話がつながらない時の対処法

上記のカスタマーセンターになかなか電話がつながらないときは、ほくでんのホームページの停電情報を閲覧するようにしましょう。

パソコンやスマートフォンなどから北海道電力のホームページのトップページへとアクセスすれば最新の停電情報のお知らせなどを知ることもできます。

 

インターネット上にて停電の原因や設備のダメージなどが掲載され、復旧予定時刻なども逐一掲載されますのでチェックするといいです。

⇨ http://www.hepco.co.jp/power_outage/

 

 

会社経営者などは、より詳細な情報・内容が必要なこともあるでしょう。

 

停電を一刻も早く復旧させたいなど急いでいるときは上記のカスタマーセンターを、よりエリアごとに区分したネットワークセンターの電話番号がありますので直接連絡するようにしてみましょう。

 

地域ごとのより詳細な内容が分り、今後のスケジュールを決定することにも役立つことでしょう。北海道電力のネットワークセンターの電話番号はホームページに記載されてありますので参照できます。

お近くのほくでん一覧(ネットワークセンター)など

 

それでもなかなか電話がつながらない場合は、ほくでんの本社に電話を入れる方法もあります。

 

011-251-1111が本社の電話番号ですが、連絡不可能な場合は停電情報以外の部署を管轄しているフリーダイヤルに電話する方法があります。

 

これは契約や料金プランに関する専門電話・住宅の省エネに関する専門ダイヤルに電話すると繋がる可能性が高くなります。

 

いずれも北海道電力のホームページに掲載されていますので、緊急時にはこちらに連絡するようにしてみるといいでしょう。

 

北海道電力の停電情報はツイッターアカウントのリアルタイムなつぶやきも役立ちます

北海道電力の停電時の情報を把握するのに役立つサービスとしてSNSのツイッターアカウントが存在していることも忘れることは出来ません。

 

北海道電力の公式ツイッターアカウントとなっており、ツイッター名は北海道電力株式会社、

ツイッターidは@Official_HEPCO

URLは⇨ https://twitter.com/official_hepco となっています。

 

ツイッターを利用するメリットですが、なんといってもツイッター上で他のツイッターユーザーのコメントやリツイートなどの一般人のつぶやきを見ることが出来ることではないかと思います。こういった生の声は時にはホームページなどを見るよりもリアルタイムで最新の情報を知ることができるため必要に応じて活用していくと役にたつことでしょう。

 

スマートフォン端末にツイッターアプリをインストールしておけば、通知機能などを活かして素早く緊急時の対策を練ることも可能になります。北海道電力の電話がつながらないときや、ホームページがインターネットになかなかつながらなくて困っているときにはツイッターも利用していくようにしましょう。

 

まとめ

停電時に北海道電力で現在の状況を確認する手段としては電話、インターネット、またツイッターなどのSNSを活用するなどの方法があることを紹介してきました。これ以外にも北海道電力のホームページ上には停電した時のブレーカー操作などの役に立つ動画などもアップされています。

同じページには停電したときに慌てないためのチェックポイントなども記載されています。こういったお役立ちコンテンツを普段から学習するようにしておけばいざという時の停電時にもスムーズに対応することができることでしょう。ブレーカーの安全な操作方法なども参考にしておきたいものです。