王子運送の追跡やお問い合わせ番号、営業所の電話番号リスト!
王子運送では公式ホームページを活用することでお荷物の追跡状況をすばやく調べることが可能です。代表的な3つの追跡方法や、営業所の電話番号から担当者とコミュニケーションを取って追跡する方法、また何か分からないことがあるときのお問い合わせフォームの使い方やJITBOXチャーター便の追跡などについても解説していきたいと思います。
ページコンテンツ
王子運送のお荷物の追跡を24時間いつでもすばやく調べる3つの方法
王子運送のお荷物の追跡をスピーディーに調べるには24時間いつでも問い合わせが可能な同社の公式ホームページを利用するのが便利です。
主に大きく分けますと3つの追跡方法が用意されています。
1、トップページの左下にある「問い合わせ番号から追跡」の項にある『インターネットを使って探す』を選択し「お問い合わせ番号を入力してください」の欄に10桁または11桁のお問い合わせ番号を入力してから「参照」を押せば今どこに荷物があるのかを調べることができます。王子運送は福山通運のサイトと連動しているようで、そちらのサイトを経由してお荷物の追跡状況を知ることができるようになっているようです。
2、『モバイルを使って探す』を選択すればi-mode対応のアドレスとQRコードが表示されるので、いずれかを選択、または「こちら」を選択すれば利用している端末に配送状況が記載されたメールが送信されます。配送状況によって「お預かり」⇨「輸送中」⇨「お届け中」などとステータスが変化していくようです。
3、「WEB契約のお客様」の項にある『詳細貨物追跡サービス』は、荷主専用のサービスで発注前に会員登録を済ませておく必要がありますが、ユーザー名とパスワードを入力してログインすれば「荷主殿専用画面」が表示され、より詳細な配送状況を確認できます。
スポンサーリンク
ほかにも王子運送ではJITBOXチャーター便などのお荷物お問い合わせシステムも用意されていますが、代表的なものですと上に紹介した3つのサービスが王子運送で依頼したお荷物の追跡にはよく使うものとなっています。
(王子運送の貨物お問い合わせサービス インターネットを使って探す)⇨ https://www.ojitrn.co.jp/tracing/sts00.asp
モバイルを使って探す i-mode対応お荷物問い合わせサービス ⇨ https://www.ojitrn.co.jp/i-info.html
詳細貨物追跡サービス(Web契約荷主専用サービス) ⇨ https://www.ojitrn.co.jp/tracing/vip00.asp
王子運送のお問い合わせ番号はこうやって活用するべし
王子運送を利用して荷物を配送したり、受け取る場合にはお問い合わせ番号を活用して現在の配送状況を調べられるのが便利ですね。
オンライン通販を利用したり、知り合いから王子運送を使って荷物が運ばれてくる際にお問い合わせ番号が分かっていれば同社の公式ホームページで調べれば、今どこに荷物が存在しているのか知ることができ、不在による再配達を避けて受けとるタイミングの目処を計ることができます。
また、万が一の事故や災害などのトラブルに見舞われて配送が滞ることがあっても、同じように調べれば現在の状況を把握することも可能です。
逆に王子運送を利用して荷物を配送する場合には送り先にお問い合わせ番号を知らせることにより、同じように配送状況を調べてもらうことができるのも便利です。
ごく稀にオンライン通販などで配送番号が知らされないケースもありますが、その場合には荷物の送り主に直接問い合わせるとほとんどのケースで教えてもらうことができます。
王子運送のお問い合わせ番号が分からなくなったり、お問い合わせ番号を紛失してしまったりしてしまった場合にはホームページから王子運送の担当者へとお問い合わせをすることができる専用のコンタクトフォームなども用意されています。
追跡状況が不明で困っている時には必要に応じて利用してみてもいいでしょう。
https://www.ojitrn.co.jp/inquiry/form.cgi
王子運送の営業所一覧リストの電話番号を追跡に活用
王子運送のホームページからは電話番号が記載された王子運送の営業所一覧のページへとジャンプすることもできるようになっています。
もしもこのリストの中の王子運送の営業所から配達されている荷物などがあるのであれば、何か不明なことがある場合は電話にて連絡をとってみてもいいでしょう。むやみやたらに連絡することは薦められませんが、追跡番号で分からないことがあれば解決のヒントをもらえるかも知れません。
http://www.ojitrn.co.jp/sales/index.html
JITBOXチャーター便の追跡
王子運送のJITBOXチャーター便の追跡ができるページのURLも紹介いたします。
こちらはボタンのクリックだけで
「単一伝票入力」⇔「複数伝票入力」
と自在に切り替えることができるようになっています。
複数伝票入力のほうでは伝票番号を改行して入力していくことによって一度に最大で10件までの照会ができるようになっています。