ゾゾタウンの携帯払いやコンビニでの支払いでツケ払いはできる?
ゾゾタウンでは支払い方法も充実しており、代金引換やクレジットカード払いに、デビットカード払いにも対応しています。
携帯払いは気になるところですが、いわゆるキャリア決済ではなく、『LINE・Pay』や『Amazon・Pay』で対応しています。
『LINE・Pay』はコンビニや銀行口座からチャージを行うタイプで、クレジットカードがなくても利用可能です。
スマートフォン端末があれば、直ぐにでも利用できますから、ゾゾタウンの決済方法として有力な候補となるでしょう。
『Amazon・Pay』はクレジットカードが必要ですが、ゾゾタウンに番号などの情報を教えなくても良いのが魅力です。
情報流出のリスクが避けられるので、「インターネットの決済でクレジットカードの使用が怖い」という人にもおすすめできます。
スポンサーリンク
一方で、「携帯払いやコンビニ支払いでツケ払いはできる?」、この疑問は、可能との答えで解消します。
ゾゾタウンのツケ払いは、税込み324円の手数料を支払うことで商品到着後に代金が後納できる、後払いサービスです。
代金を支払うタイミングは注文から2ヶ月以内で、その間にコンビニ支払いを済ませるか、LINE・Payで決済することになります。
商品到着のタイミングから、約1週間ほどで請求はがきが到着しますから、その内容に従ってツケ払いを行います。
ツケ払いの利用条件は、ゾゾタウンの会員で審査に通過すること、そして未成年であれば保護者の同意を得ていることです。
利用金額には上限が設けられており、税込で累計54000円までとなっています。
これはゾゾタウンだけでなく、関連するグループの通販サイトも共通です。
支払いを完了すると、利用中の累計額はリセットされますが、入金確認に2から4営業日のタイムラグがあるので要注意です。
また、サービスには携帯電話のSMS認証を利用しているので、この方法で本人確認を行う形となります。
ツケ払いは在庫のある商品に限られ、予約商品やギフトラッピングには使えないです。
更に、モバイルサイトからの注文や、店頭・ロッカーの受け取りにも未対応なので、そこは注意しておく必要があるでしょう。
おまとめ発送もサービス対応外ですから、利用にいくつかの条件はありますが、それでも後払いでショッピングが楽しめるのは魅力的です。
「携帯払いやコンビニ支払いでツケ払いはできる?」、との問いに対しては、改めてできるとハッキリ答えられます。
ただし、携帯払いは一般的なキャリア決済とは違い、『LINE・Pay』を挟む形となります。
『LINE・Pay』はチャージタイプのサービスですから、予めお金をアカウントに追加しておき、決済が必要な時に利用するタイプです。
感覚的にはクレジットカードに近いですが、チャージはコンビニか銀行口座からなので、中間的な性質を有しているといえます。
どちらにしろ、2ヶ月の猶予がある後払いサービスは魅力的ですし、複数の支払い方法が用意されているので便利です。
アパレル通販サイトで知られるゾゾタウンは、消費者の目線に立ったサービスを展開しています。