大宮ルミネ1のスタバへの行き方を画像付きで解説!穴場の充電カフェ、コンセントも有ります
大宮ルミネ1のスタバへの行き方ですが注意点があります。それは早朝の7時から10時くらいまではシャッターが閉まっていることです!

ですので大宮駅の中からは早朝のオープンの7時からはルミネ1のスタバへは入れないようになっています。
しかし、今からお伝えする行き方ならば、問題無く早朝の7時からルミネ1のスタバへ入店することができますのでご安心くださいね(*´∇`*)。
まず大宮駅の中央改札口を出たならば東武野田線・東口方面へと進んでいきましょう。

そうしましたら右手にニューデイズ、ルミネ2のスタバが見えますが、そちらには進んで行かないでください。
正面に進んで左手に見えるコージーコーナーのほうへと進んでいきましょう。

するとコージーコーナーの右手に下に降りる階段がある筈です!

東口(中央)へと書かれた階段になります!

こちらの階段を降りていき、地上へと出ていきましょう。


下まで降りたならばぐるりと左に回っていきます!

そのまま30メートルほど正面に向かって歩いて行きましょう。

しばらく進んで行くと左手に埼玉りそな銀行が見えますね。

そのまま正面にある東武野田線へと続く通路へと進入して行きましょう。





すると左手にスターバックスコーヒールミネ1 の看板を見つける事ができました(*´∇`*)。

後はそのまま階段を降りていけば早朝の7時からスタバの大宮ルミネ1へと行くことが出来ます。
ただし、平日のみ7時からの営業のようです。
土日、祝日は朝の9時からとなっていますので気をつけておいてくださいね。

早朝の7時はほとんど誰も人が居なくて空いている穴場のスタバとなっています。
同じ大宮東口にあるスタバのルミネ2はスマホを充電できるコンセントが有りませんが、こちらのルミネ1はコンセントも用意してありますよ(*´∇`*)。
ウーバーイーツのデリバリーサービスも対応している便利で綺麗な最新の店舗です!

ページコンテンツ
早朝7時から10時以外の大宮ルミネ1のスタバへと行く簡単な方法
大宮ルミネ1のスタバへの行き方ですが、早朝以外に行く方法(朝10時から行く方法)についても紹介しますね。
大宮駅の駅の構内から大宮駅の東口に降りる階段ですが、実は3種類あります。
そのなかでも画像の東口(北)と書いてある階段を降りてまずは大宮駅の東口に出ましょう!
マクドナルド大宮駅前店や、マツモトキヨシなどが見えるほうの階段になります。

階段を降りたならばすぐ左手にマクドナルドがありますが、そのマックの左に『LUMINE1』へと入る入り口があるかと思います!

そうしましたらその『LUMINE1』の入り口へと入っていってください!
すると目の前がルミネ1の食品フロアになっていますので右に進んでいってください。

すると、地下1階に降りるエスカレーターが見つかると思います!

そのエスカレーターを降りていくとスターバックスコーヒーの大宮ルミネ1店へと到着することができますよ。


こちらの大宮ルミネ1のスタバはコンセントがあってスマートフォンなどを充電できるスペースもある穴場のカフェなんです。
駅構内からそのままルミネ1のエスカレーターを2つ分降りていく行き方
大宮駅の改札を出ましたら東口に向かって進んでいきましょう!
すると左手にルミネ1へと入っていく入り口が見つかる筈です。

そちらに入ってそのまま正面に進んでいきますと向かって右側にエスカレーターが見つかると思います。



そちらのエスカレーターは上に上がっていくエスカレーターですので右側からぐるりと後ろ側へと回って下へと降りていくエスカレーターに乗るようにしましょう。



エスカレーターですが、2つ分降りるようにしてください!
つまり現在のルミネ1の入り口のフロアーが2階ですので
2階→1階
1階→B1階
へと降りていく感じになります。

さらにもう一つ下の階に降りていきましょう!



そうしましたら大宮ルミネ1のスタバへとたどり着く事ができると思います(*´∇`*)
