びっくりドンキー合言葉って何?50周年キャンペーンの答えやポスター
びっくりドンキーは今年で50周年を迎えます。記念キャンペーンとして2018年10月13日より、一部の店舗にて合言葉を伝えた人に10%の割引券がプレゼントされます。合言葉とは一体何でしょうか。
答えは「50周年」です。会計時に合言葉「50周年」を伝えると次回から使用できる10%割引券を5,000名にプレゼントという内容になっています。
この割引券は有効期限があり2018年の11月15日から12月31日までです。10%の割引というのは大きいので忘れないように使用したいですね。
またこのキャンペーンは予告がなく早期終了する場合があるので来店する前にでも各店舗へとお問い合わせなどした方がいいかもしれません。
また、びっくりドンキーの合言葉の実施店舗ですが、各都道府県ごとにホームページから確認できるようになっています。
自分が来店しようとしているびっくりドンキーの店舗が合言葉のキャンペーンを開催しているかもしっかりと確認しておくようにしておきましょう。
https://www.bikkuri-donkey.com/campaign/
ページコンテンツ
びっくりドンキーの創業50周年キャンペーンの合言葉や答えについて
合言葉の答えをレジにて伝えるのを忘れると10%割引券がもらえないので注意しましょう
びっくりドンキーの創業50周年記念キャンペーンについてですが店内にあるポスターにもそのお知らせが書いてあります。大きなプレゼントの絵と共にお知らせの告知があります。
「詳しくはスタッフ、もしくはテーブルPOPをご覧ください」との事。テーブルの上には可愛らしいお知らせが置いてあります。
このようにキャンペーンのお知らせが分かりやすく店内には設置されていますので、来店するとすぐに目に付くようになっています。
スタッフの人に合言葉の答えを聞くとすぐに教えてくれます。
しかし、ポスターやPOPを目にしていたにも関わらず、お会計時に合言葉の答えを言うのを忘れてしまった場合には10%割引券がもらえませんので注意するようにしましょう。
びっくりドンキーの過去のキャンペーンについて
びっくりドンキーでは今までにもいろいろなキャンペーンがありました。
クラブドンキーや、コーヒーフェスティバル、ビアフェスタ、大収穫祭、その他にもさまざまなキャンペーンが今までに行われてきています。
割引券が貰えたり、抽選でお食事券が当たったり、会計時にくじ引きもあったりと、キャンペーンを楽しみにお店に通う人も多いようです。
びっくりドンキーの公式Twitterアカウントをフォローして、対象ツイートの選択肢から正解を選んでツイートすると、抽選でお食事券が当たるツイッターキャンペーンというのもありました。
フォローとツイートで簡単に応募できるキャンペーンだったので人気があったようです。ちなみにクイズの答えは選択肢全てが正解という楽しい落ちまでありました。
びっくりドンキーのハンバーグはお箸でも食べられますしお持ち帰りメニューも豊富です
びっくりドンキーは株式会社アフレが日本全国に展開しているハンバーグレストランです。1968年に創業、1976年に設立されました。
ハンバーグを中心に近年においては、サイドメニューやドリンクメニューも充実していて、デザート系を中心に特徴的な名前が面白いお店です。
ハンバーグと言えばフォークとナイフが定番ですが、びっくりドンキーのハンバーグは肉質が柔らかいので、お箸でも食べる事ができます。
そして基本のソースはデミグラスソースではなく醤油をベースとしたオリジナルのソースになっています。
大皿一枚にハンバーグ、ライス、サラダが盛り付けてあるディッシュと、パレット型ステーキ皿にハンバーグ、フライドポテト、コーンガロニを盛り付けてあるステーキとがあり、それぞれチーズやエッグなどのトッピングをする事ができます。
また、びっくりドンキーカレーやびっくりドンキーハヤシ、お店で使用しているマヨネーズやサラダに使用してあるソイドレッシング、白菜キムチなど、お持ち帰りメニューも大変充実しているのもびっくりドンキーの特長の一つです。
https://www.bikkuri-donkey.com/menu/takeout/